体軸をねじらない、これ重要です。
この間のゆったりセラピー施術の要講座の
収録の時に、オー、と気づいたんですが、
クワを上手に扱うには、前後の体重移動が必要なんだよね。
なんで、クワと施術の要がつながったかというと、
この前後の体重移動の件。
和のカラダの使い方として、施術の際の
前後の体重移動が必要な場面ってさまざまあるんだけど、
前後の体重移動なんて、当然やってますよ、って思うでしょう?
でもね、実は、この前後の体重移動の際に
わずかながら、体軸をねじらせてしまう人って多いんです。
今までの経験からいうと、
おそらく、受講生の8割9割、いや最初はほぼ100%に近いかも、です。
無意識レベルだよね。
別にねじろうと思っているわけではなく、
本人としては、まっすぐに体重移動しているつもり。
でも、実はわずかながらねじれている。
なぜかというと、一言でいうと
体幹の筋肉が作動していないからなんだけども、
もうちょっと解説すると、
普段、足のつま先を外向きでカラダのバランスを
取っていると前後の体重移動の時にも
踏み出す足のつま先が外側に向いていて
それで前後の体重移動を行うと
自然に体軸のねじれが起こるんですよね。
同手同足で寄りかかれば寄りかかるほど、ねじれる、という。
ここに、先日の要講座の時に突然気づいたの。
施術の際にそれが起こると
多分、あれ?これでいいのかな?
なんかピンとこないな、という感覚が起こるんだね。
で、指先や、腕に力を込めて
それを補おうとすることになり、結果、
指先や腕の力を使っての施術となり、
寄りかかりが十分に使えてない施術になる、ってな寸法。
ここかぁ、と思った。
あれ?なんだか、うまくいっていない感じがする
と施術している時に感じたら、
踏み出す足のつま先の方向を内旋気味に意識することを
まずやってみたらいいかなと思いました。
(”吊り腰”よりもまずは、やりやすいかなと思う・・・)
すると、体軸のねじれが解消されて
上半身全体や、腕や、指になんだか力が入っちゃうよー
って感じがなくなり、寄りかかりをより実感できるかな、
と思います。
前にも書いたかもしれませんが
このところ、ゆったりセラピー施術の要講座の
録画の切り抜き動画をアップしてもらっています。
施術の要講座の録画は、会員さんしか視聴できなくしてますが、
ここが大事なポイント、というところを
だいたい、10分前後で切り取ってもらって公開しています。
よかったらみてみてね。
鎌田麻莉チャンネルにご登録もぜひ。
和のカラダ<基本の吊り腰バランス>を解説している
6分くらいの切り抜きはこちら
↓
https://youtu.be/o6rUWZvxk2c
鎌田麻莉のゆったりセラピー
施術の要切り抜き動画集のページ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWdw3mPwzsZvdrDpb8SPKLOIh9s1xKuXU
心で触れるボディワーク本格コースの詳細はこちらです。
!!!早期申込割引実施中(2025年6月末まで)!!!
全身オイルトリートメントを学ぶ10日間
ゆったりセラピスト・ディプロマ取得
https://bodyworkjp.org/course-honkaku/
==
エサレン研究所についてや、エサレンボディワークについて、そしてゆったりセラピーについては、できるかぎり分かりやすく網羅的に記述した本を出しているので興味のある方は、ぜひそちらを読んでいただければと思います。
書籍〜世界で愛される癒しのエサレンメソッド〜
心で触れるボディワーク
<鎌田麻莉プロフィール>
エサレン®ボディワーク(全身オイルトリートメント)の日本の草分け的存在。1987年単身米国に渡り、それから5年、ニューヨーク市に住む。その間、気功、太極拳、ヨガ、チベット仏教に出会い、西洋文化の中で東洋の哲学と身体技法を学ぶこととなった。また、台湾人鍼医の日本人顧客向け通訳としてアシスタントを務め、同時に経絡・鍼灸・漢方処方を学ぶ。その後、ナチュラル・ヒーリングを志して、1990年1月にカリフォルニア州エサレン研究所の集中トレーニングを終了、同年認定。ボディワーカーとしてのキャリアをスタートさせた。1992年に帰国し、日本でのエサレンボディワークの実践をスタート。
1999年-2007年、日本で初めてエサレン®ボディワーク資格認定コースを主宰。「エサレン」の名を日本に広めた。2008年より、心で触れるボディワークスクールを開校、自身で教え始める。震災をきっかけとして2011年より、エサレンのアプローチを着衣のままで受けることのできる「ゆったり整体」の研究開発に着手、それまでの施術者としての経験を「ゆったりセラピー」としてまとめあげた。2013年、社)ゆったりセラピー協会を設立し、セラピストの育成とともに認定講師の養成に注力し、エサレンメソッドを日本の風土と文化に見合う形での普及に取り組む。和のカラダを提唱する。
現在、岩手県花巻市在住、温泉サロン・リラクセーション水心及び、町中サロン・ゆったりサロン絆で、ゆったり®️セラピスト続行中。スクールも花巻にある。
ゆったりセラピスト・鎌田麻莉のHP
カラダ・最後の砦を守り抜くために
https://kokorodefureru.com/
地球とつながり、心で触れる
ゆったりセラピーの学校
https://esalenbodywork.jp/
社)ゆったりセラピー協会
https://bodyworkjp.org/
鎌田麻莉の公式メルマガ
エサレンアプローチへの一つの明確な答え
(月3−4回配信)より
==
鎌田が行うゆったりセラピーのデモンストレーション
<ゆったりセラピー施術の要オンライン講座>
詳しくは、こちらから http://bodyworkjp.org/kaname-webseminar/
==
社)ゆったりセラピー協会の
施術者養成 2つのトレーニング
ゆったりセラピー基礎講座
着衣のままで受けられるエサレンアプローチの全身ケア、ゆったり整体を中心に
基本の施術方法と身体技法を学びます。
オイルと使った施術方法と身体技法を学びます。
コメント
コメントを投稿