「サイエンスZERO 感情の科学 ”体”とつながる心の世界」と私の内的ヒストリー

最近(といってもここ2、3年)怒りが自分の中に戻ってきたな 、
と感じていた。

それと、左足首、そして、足指の可動や感覚が広がっていることにも
気づいてた。

 

怒りが自分の中に戻ってきたと言っても
あれこれ、怒り散らすことが多くなった、
ということではないです。

 



 何だろう、

自分の中で
理不尽だと感じること
違和感を感じること
に対して、それを受け止めるというか
ちゃんと気づいて、そのモヤモヤさを感じることを
封じなくなった、

という感じかな。

モヤモヤさを封じるために
そそくさと何らかの行動をしてしまう、

ということがよくあった。(と思う)

でも、今はモヤモヤを感じることを厭わない、
それでいいのだ。

じっくりモヤモヤし考え、行動する。

還暦になり、ようやく熟慮ができるようになった?
ということと言えばそうなのか?

 

そのじっくりモヤモヤしている間は
なんか怒りを感じているようだな、と思う。

そう、モヤモヤと怒っているのだ。それに時間を費やす。
するとあるとき、霧が晴れるように何らかの行動がそこから引き出されていく。

その行動は、以前のようにそそくさとはしていない、腹からの行動だ。


その自分自身の心の変化と
左足首と左足指の解放は連動しているな、と感じている。

子供の頃から、左足首を何度か捻挫していて
大人になってからは、左の足首を骨折したこともある。
因縁の左足首なのである。
しかも、ある時(ここ2、3年だけど)左足指の感覚が
ほぼ麻痺していることにも気づいた、衝撃だった!
ただいま回復中)


何かの行動を起こす時、
自分がアクセルとブレーキを一緒に踏むように
行動していることに気づいたのは中年になってから
その頃、実は疲弊していたと思う。

左足首は、ブレーキを踏む役割を負っていた。(たぶん)

その疲弊の頂点は、40代半ばだったかなと思う。
今思うと鬱っぽかった。
外見では、会社を立ち上げ、東京に拠点をもち
活動的で、ひょっとすると成功しているように見えたのかもしれないけど、
辛かった。誰かに助けて欲しかった。

(骨折したのは、その時期だったかも)


いずれ、疲弊しきっていたのだ。
さて、そこから50代、旅を続けて今に至る。

体力的には、なんか、20代30代の時より
カラダ、全然、楽なんだけど。
無駄にアクセルもブレーキも踏まなくなったので
エネルギーをロスしないって感じでもある。

そして、左足の力を自在に使うこともできる。
セッションする時、とみにそれを感じる。

そして、子供の頃、10代の頃、理不尽だと感じていたことや
違和感を感じていたことなどを
この頃、よく思い出すんだよね。
そして、その過去のモヤモヤを追体験したりしているってわけなのだ。

こんなこともあったな、とか
へぇ、なるほどなって感じでね。

 

ここまでが、私の内的ヒストリー。


何でこんなことを書きたくなったかと言えば、
先日、NHKの番組で
「サイエンスZERO  感情の科学 ”体”とつながる心の世界」
を観たからです。

観ました?

心と体のつながりが分かりやすく解説された
秀逸な番組だったかなと思うのですが、
本音を言えば、私にとってはちょっと退屈な
そして、違和感も感じる番組でした。


(なので、実は、ちゃんと観てない、ハッと気づくと寝てたりしてた(笑)
それにマフィンを焼きながらだったのでキッチンと行ったり来たりしてた、

しかも偶然に観た番組でもあった。ちょうど夜11時半頃、
温泉サロンから帰り着き、結構疲れ果てていたりする、でもマフィンは焼くのだった)


内受容感覚ということがキーワードだったと思うけど、

被験者が自らの心拍数をカウントすることで
内受容感覚の感度を測定するってどうなの?って思ったし、

内受容感覚を獲得したり鍛えたりするために
いろいろなことをするってことなんだけど、

そんな面倒なことしなくっても、
適度なタッチを受けてリラックスすれば
内受容感覚は自然にバランスよく喚起される

と思ったのよ。
(それが、32年間、エサレンボディワークを実践して得た実感なのだ)


鍛えたり、獲得したり、頑張らなくてもいいんじゃない?

頑張りすぎているから、過敏になったり、鈍感になったりしてるわけだから。

言葉の誘導よりも
タッチの方がより自然で安全だよ。

と思う。

でもまあ、触れ方には依るのだけれどね。

 

 まあ、そんなこんなの夜なのでした。

 

そして、何だろう、こんなところにも
(医療、とか、癒し、とかの分野にも、否、だからこそなのだな)


鍛えなきゃ

獲得しなきゃ

頑張らなきゃ が、

無意識的に刷り込まれていること(そういう感じがした)に
なんか暗澹たる気持ちになったのよ。

そういうモードが実は内受容感覚を奪うのだ、ということを
NHKには言って欲しかったなぁ。無理だろうけど。


資本主義経済システムにおいて、人々をコントロールするのに
そして際限のない消費活動に追い込んでいくのに使われる最も常套的な手段。

それは大切なこと、ものを
奪い、あるいは、失わせ、
ある時には、覆い隠して行われることなのだ。



== 

ゆったりセラピーの学校メールレッスン
 
自身の内側の気づきを促す、
朝の5分を過ごしてみませんか。
ゆったりセラピーの始まりです。




 <心で触れるボディワーク無料オンライン講座>    

ー毎月一回中継 ー 

詳しくはこちらから http://bodyworkjp.org/kokofure-webseminar/ 

 

 鎌田が行うゆったりセラピーのデモンストレーション 

<ゆったりセラピー施術の要オンライン講座>

 詳しくは、こちらから http://bodyworkjp.org/kaname-webseminar/   

== 



社)ゆったりセラピー協会の
施術者養成 2つのトレーニング

ゆったりセラピー基礎講座

着衣のままで受けられるエサレンアプローチの全身ケア、ゆったり整体を中心に
基本の施術方法と身体技法を学びます。

 
心で触れるボディワーク本格コース

全身オイルトリートメント。 エサレンアプローチ独特のロングストロークを中心に
オイルと使った施術方法と身体技法を学びます。



==


ゆったりセラピスト®️鎌田麻莉の公式HP
カラダ・最後の砦を守り抜くために



 

 

 


コメント

人気の投稿